ニュース/ブログ
納経額 額装仕立て (西国三十三ヶ所) | 三木市
最近は西国三十三ヶ所や四国八十八ヶ所の集印を額装仕立て用の台紙で巡られる方が増えています。以前ご紹介した記事ですが、西国三十三ヶ所の 納経額 の台紙についての疑問をHPより頂戴しておりました。
このお問い合わせをいただいたお客様に納経額の台紙をご購入いただいたのですが、今回はその台紙が満願になったというご連絡を頂戴しましたのでそのお仕立ての打ち合わせにご自宅のある三木市にまでお伺いさせていただきました。
こちらが満願になった納経額の台紙です。
わずか2ヶ月ほどで満願になられたというのに正直驚きました。(このハイペースは過去最高かも・・・すごい!!)
「早く完成形が見たくて行ける時に妻と一緒に一気にいっちゃいました。」
と旅のお話も楽しく聞かせていただきました。
こちらが完成形の額装です。通常は黒色の棹の額を使用するのですが、飾られる所が和室ではなく洋風の壁で木目調の周りとのバランスを考えて茶色の枠にいたしました。
概寸は縦 48 cm x 横140 cm程になり、結構大きいサイズですがお客様は2階に上がる階段の踊り場の壁に飾られるそうです。
この度は弊社にご発注いただきまことにありがとうございました。
弊社では西国三十三ヶ所の 納経額 仕立てのご相談をお受けいたしております。遠方の方のご自宅や職場でもご訪問させていただきますので遠慮無しにご相談下さい。
額装の仕立てに関してより詳しく以下の動画で解説しておりますので宜しかったらご覧ください。
和額の種類についてはこちらの動画で解説しておりますのでよろしかったらご覧ください。