兵庫県学校厚生会 指定店 : 淡路島の 沼島 の寺院から額装仕立替依頼

nushima000

弊社は(一財)兵庫県学校厚生会の指定店。掛軸や額、屏風などの表装や修理を承っております。お客様の中には学校の先生 兼 お寺のご住職の方もいらっしゃり、寺院にある作品の表装依頼をお受けする事もございます。

さて、今回は兵庫県の淡路島の最南端、 沼島 のお寺から額の修理のご依頼をお受けいたしました。

 

商談: 沼島のお寺まで修理品の預かり

沼島 には船を使って渡ります。南あわじの沼島汽船土生港から出ているのでここに車を止めて出発です。晴れた日の海は気持ち良いですねぇ。

nushima001

nushima002

 

約10分くらいの船旅の後、 沼島 に到着。のんびりとした島で仕事でなければゆっくりと1日使って楽しみたいですねぇ。

nushima003

nushima004

 

ご依頼をいただいたのはこちらのお寺。庭園がすごく綺麗な立派なお寺です。

nushima008

 

修理のご依頼をいただいたのはこちらの大きな額装の仕立替。このお寺の為に書いていただいたものらしいです。

nushima006 nushima007

 

自社に持ち帰り再度作品をチェック。

nushima009

 

随分と傷んでますね…。昔の額装なのでアクリル板なども施されていないので外気に直接触れるためシミも随分と出てしまっています。せっかくの作品が台無しですね。

淡路 沼島 額装 表装 掛軸

淡路 沼島 額装 表装 掛軸

淡路 沼島 額装 表装 掛軸

 

表装仕立替オペレーション

今回の大まかな再表具のオペレーションの流れは以下です。

作品を額からカット

旧裏打紙を除去

(業界用語で「めくり」という作業)

作品洗浄、シミ抜き

新裏打

作品の周りに筋を廻す

新しい額に貼り込み

金具や紐などを取り付けて完了

 

新しく仕立替をした作品がこちらです。シミも随分と目立たなくなりました。新しい額装はアクリル入りなのでこれで傷みの進行を防ぐ事が出来ます。

nushima013

 

Before → After

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

沼島 へ納品

いざ、納品へ。沼島には車で行けないのでこの額を担いでお寺まで運ぶのは結構な体力仕事です。(汗)

nushima014

nushima015

 

無事に取り付け完了いたしました。お客様にも手伝ってもらって何とか飾る事が出来ました。

お寺なので天井が高いので額が映えますねぇ。素晴らしいです。

nushima016

 

表装のご相談がございましたら弊社は県下出張対応いたしておりますのでお気軽にご相談ください。

掛軸のシミ抜き作業についてより詳しく知りたい方はこちらの動画をご覧ください。

 

 

 

CEO Message

あなたと掛軸との懸け橋になりたい


掛軸は主人が来客に対して季節や行事などに応じて最も相応しいものを飾り、おもてなしをする為の道具です。ゲストは飾られている掛軸を見て主人のおもてなしの気持ちを察して心を動かす。決して直接的な言葉や趣向ではなく、日本人らしく静かにさりげなく相手に対しておもてなしのメッセージをおくり、心をかよわせる日本の伝統文化です。

その場に最もふさわしい芸術品を飾り、凛とした空間をつくりあげる事に美を見出す・・・この独特な文化は世界でも日本だけです。

日本人が誇るべき美意識が詰まった掛軸の文化をこれからも後世に伝えていきたいと我々は考えています。



代表取締役社長
野村 辰二

(ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)
会社概要

会社概要

商号
株式会社野村美術
代表取締役
野村辰二
本社
〒655-0021
兵庫県神戸市垂水区馬場通7-23
TEL
078-709-6688
FAX
078-705-0172
創業
1973年
設立
1992年
資本金
1,000万円

事業内容

  • 掛軸製造全国卸販売
  • 日本画・洋画・各種額縁の全国販売
  • 掛軸表装・額装の全国対応
  • 芸術家の育成と、それに伴うマネージメント
  • 宣伝広告業務
syaoku.jpg(120220 byte)
(ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)