高田良信 / 以和為貴 - わをもってとうとしとなす

商品ID
0172
商品名
高田良信 / 以和為貴
作家紹介

1941-
法隆寺長老
法隆寺208世管主
聖徳宗第5代管長
奈良生

サイズ
510mm x 1910mm
軸先
黒塗
作品の素材
和紙
在庫
商品紹介

来日した外国人や、熱心な宗教信者となった日本人は、多くの日本人が無意識の内に「和」を至上のものとする思想を持つ事を見出す事ができるという。聖徳太子が604年に制定した十七条憲法の中でも、「和を以って貴しと為す」と記されており、その事からも古来より日本人は「和」を重んじてきた事がわかる。
本作品は高田良信によって揮毫された作品である。高田良信は法隆寺208世管主に就いた後、現在は法隆寺長老を務めている。達筆で知られる高田良信だが市場に出回る数は極めて少なく稀少である。本作品では勢いのある線で揮毫された独特の書体が力強さを感じさせる。

高田良信 / 以和為貴 - わをもってとうとしとなすへ問い合わせ

    お名前必須

    地域必須

    メールアドレス必須

    お問い合わせ必須

    添付ファイル
    ※各ファイルは3MBまで




     

    確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください。

     

    自動返信メールが届かない場合はメールアドレスが間違っている可能性がございます。
    ご確認の上、もう一度ご入力ください。

    CEO Message

    あなたと掛軸との懸け橋になりたい


    掛軸は主人が来客に対して季節や行事などに応じて最も相応しいものを飾り、おもてなしをする為の道具です。ゲストは飾られている掛軸を見て主人のおもてなしの気持ちを察して心を動かす。決して直接的な言葉や趣向ではなく、日本人らしく静かにさりげなく相手に対しておもてなしのメッセージをおくり、心をかよわせる日本の伝統文化です。

    その場に最もふさわしい芸術品を飾り、凛とした空間をつくりあげる事に美を見出す・・・この独特な文化は世界でも日本だけです。

    日本人が誇るべき美意識が詰まった掛軸の文化をこれからも後世に伝えていきたいと我々は考えています。



    代表取締役社長
    野村 辰二

    (ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)
    会社概要

    会社概要

    商号
    株式会社野村美術
    代表取締役
    野村辰二
    本社
    〒655-0021
    兵庫県神戸市垂水区馬場通7-23
    TEL
    078-709-6688
    FAX
    078-705-0172
    創業
    1973年
    設立
    1992年
    資本金
    1,000万円

    事業内容

    • 掛軸製造全国卸販売
    • 日本画・洋画・各種額縁の全国販売
    • 掛軸表装・額装の全国対応
    • 芸術家の育成と、それに伴うマネージメント
    • 宣伝広告業務
    syaoku.jpg(120220 byte)
    (ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)