岡本珠洸 / 遊鯉: 雪 - ゆうごい: ゆき

商品ID
0118
商品名
岡本珠洸
作家紹介

1937-
師・橋本関雪 京都生
京日画協主宰
京画展他入選受賞
米軍買上 外遊

サイズ
725mm x 1420mm
軸先
陶器
作品の素材
絹本
在庫
商品紹介

雪に錦鯉という変わった画題であるが、実は錦鯉と雪は深い繋がりがある。錦鯉は18世紀に新潟県の山古志村という豪雪地域で初めて発見されたと言われている。冬の豪雪は全ての景色の色彩をモノトーンのように変える・・・その中で発見された池を泳ぐ美しい錦鯉は当時の人々にどれ程の衝撃を与えたことであろうか。あまり知られていない錦鯉と雪との関係である。
鯉に魅了された岡本珠洸がその事実を知らないはずもなく、この絵を描く時には特別な思いがあったのだろう。たらしこみを用いて表現されている白の錦鯉の模様は繊細で美しい。冬の寒さに驚く様子もなく、ゆったりと泳ぐ姿には貫禄すら感じる。水の色を落ち着いた灰色にする事で、冬の静寂な感じが伝わってくるようだ。

 

たらしこみ
絵具の比重の違いを利用して自然の滲みを得る日本画の高等技術。

岡本珠洸 / 遊鯉: 雪 - ゆうごい: ゆきへ問い合わせ

    お名前必須

    地域必須

    メールアドレス必須

    お問い合わせ必須

    添付ファイル
    ※各ファイルは3MBまで




     

    確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください。

     

    自動返信メールが届かない場合はメールアドレスが間違っている可能性がございます。
    ご確認の上、もう一度ご入力ください。

    CEO Message

    あなたと掛軸との懸け橋になりたい


    掛軸は主人が来客に対して季節や行事などに応じて最も相応しいものを飾り、おもてなしをする為の道具です。ゲストは飾られている掛軸を見て主人のおもてなしの気持ちを察して心を動かす。決して直接的な言葉や趣向ではなく、日本人らしく静かにさりげなく相手に対しておもてなしのメッセージをおくり、心をかよわせる日本の伝統文化です。

    その場に最もふさわしい芸術品を飾り、凛とした空間をつくりあげる事に美を見出す・・・この独特な文化は世界でも日本だけです。

    日本人が誇るべき美意識が詰まった掛軸の文化をこれからも後世に伝えていきたいと我々は考えています。



    代表取締役社長
    野村 辰二

    (ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)
    会社概要

    会社概要

    商号
    株式会社野村美術
    代表取締役
    野村辰二
    本社
    〒655-0021
    兵庫県神戸市垂水区馬場通7-23
    TEL
    078-709-6688
    FAX
    078-705-0172
    創業
    1973年
    設立
    1992年
    資本金
    1,000万円

    事業内容

    • 掛軸製造全国卸販売
    • 日本画・洋画・各種額縁の全国販売
    • 掛軸表装・額装の全国対応
    • 芸術家の育成と、それに伴うマネージメント
    • 宣伝広告業務
    syaoku.jpg(120220 byte)
    (ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)