掛軸のシワや折れは早めの修理が大切: 赤松真葊 の書 | 赤穂市

赤松真葊 の書

赤松真葊 の書

掛軸は巻いて保管するため長期間使用するとどうしてもシワが発生してしまうという宿命を持っています。シワが折れに発展し、その数が増えてくると掛軸の見た目が良くありません。なるべく早めに表装仕立替することをお勧めします。

今回、弊社にご相談いただきましたのは兵庫県赤穂市にお住まいのお客様。このお客様は骨董品の収集家であり、特に赤穂地域に関係する人物の作品のコレクターです。

今回のご依頼品はこの地域に深く関係している赤松一族の 赤松真葊 (あかまつしんあん)の書です。

赤松真葊 掛軸 表装 修理

 

赤松真葊 あかまつしんあん (1788-1849)

赤松蘭室の五男。名は宏、字達夫、俗称宏平。博文館督学。天保十二年(一八四一)の博文館改革の直後にもうけられた加里屋の郷校の校師を兼任した。郷校は札座の跡に建てられていたが、弘化四年(一八四七)に取り払われた。また、私塾尚友館は真葊が開いたもので、養子大川在勉(赤穂藩少属、博文館教授)が跡を継いだ。嘉永二年に没し、大蓮寺に葬られた。享年六十二歳。

 

赤穂地域に関わるその他の有名な人物についてはこちらをご参照ください。

 

随分とシワと折れが掛軸に発生しています。これだけ多くのシワや折れが発生していると作品の見た目が悪く飾る事が出来ません。せっかくの大切なコレクションもこれでは宝の持ち腐れとなってしまいます。

赤松真葊 掛軸 表装 修理

 

幸いにも本紙に汚れやシミなどの大きな損傷はなかったので仕立替様するだけで綺麗になりました。こちらが仕立替をした掛軸です。

赤松真葊 掛軸 表装 修理

 

修理する前の表装は天地が長かったので今回バランスよく整えました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

シワが無くなるだけで見た目が全然違って見えます。裏打を新しくする事によりこういった折れやシワもしっかりとまっすぐに伸びます。これでまたお気に入りのコレクションとしてお客様の床の間に飾っていただけます。

掛軸のシワは放置しておくと折れにつながり、さらには損傷の原因となってしまいますのでなるべく早めに表装仕立替をすることをお勧めいたします。赤穂市 で掛軸仕立替のご相談はぜひ弊社までご相談ください。

掛軸の修理修復工程をより詳しくご覧になられたい方は以下の動画で徹底解説しています。全4回に渡る長編の解説付の動画ですのでご興味ある方は是非ご覧ください。

 

CEO Message

あなたと掛軸との懸け橋になりたい


掛軸は主人が来客に対して季節や行事などに応じて最も相応しいものを飾り、おもてなしをする為の道具です。ゲストは飾られている掛軸を見て主人のおもてなしの気持ちを察して心を動かす。決して直接的な言葉や趣向ではなく、日本人らしく静かにさりげなく相手に対しておもてなしのメッセージをおくり、心をかよわせる日本の伝統文化です。

その場に最もふさわしい芸術品を飾り、凛とした空間をつくりあげる事に美を見出す・・・この独特な文化は世界でも日本だけです。

日本人が誇るべき美意識が詰まった掛軸の文化をこれからも後世に伝えていきたいと我々は考えています。



代表取締役社長
野村 辰二

(ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)
会社概要

会社概要

商号
株式会社野村美術
代表取締役
野村辰二
本社
〒655-0021
兵庫県神戸市垂水区馬場通7-23
TEL
078-709-6688
FAX
078-705-0172
創業
1973年
設立
1992年
資本金
1,000万円

事業内容

  • 掛軸製造全国卸販売
  • 日本画・洋画・各種額縁の全国販売
  • 掛軸表装・額装の全国対応
  • 芸術家の育成と、それに伴うマネージメント
  • 宣伝広告業務
syaoku.jpg(120220 byte)
(ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)