西国三十三ヶ所 草創1300年 記念の御影札を額装仕立てに。

2018年は西国三十三ヶ所 草創1300年 という事で西国三十三ヶ所巡りをこの時期にされる方も非常に多かったように思います。

こういった霊場の記念の年には各札所を巡ると、その時だけいただける特別な授与物があったりします。

西国三十三ヶ所草創1300年も大々的な事業で、特別な授与物として観音の札を各寺院でいただけたようです。

西国三十三ヶ所 草創1300年 御影札

西国三十三ヶ所 草創1300年 御影札

 

今回は兵庫県のたつの市にお住いのお客様よりこの札に関するご相談があり、額装にしてほしいというご希望でした。

御影札を額装にしたり屏風にしたりというのは今までも四国八十八ヶ所で行ってきたので馴染みはあるのですが、西国の御影札の額装というのは初めてでした。

 

33か所の札+番外3か所の札=合計36枚の札を組んでいくので縦3枚×横11枚で組んでいく事にしました。

お客様のご要望で

「札だけではなく何か入れてほしい」

との事でしたので、「真ん中に字像か絵像を差し込んでみては?」とご提案させていただきました。

こちらが実際にご提案させていただいたイメージ図です。

西国三十三ヶ所 草創1300年 御影札

お客様の希望は上の字像VERでした。個人的にも観音の絵像の札ばかりなので絵像VERにすると「ちょっとうるさいな~」と感じていたので何よりでした。

真ん中の「南無大師大悲観世音菩薩」の字は弊社専属の書道家に書いてもらうことにいたしました。

 

この御影札や納経帳を組んでいく作業なのですが全て同じ大きさに揃えてカットしていき、垂直平行に貼り合わせていかなければならないので極度の集中力を要します。{本当に大変…(汗)}

ひとつ歪むとそれにつられてどんどんその次の札がずれて貼られていく事となり、下手をすると最初と最後で大きさが全然違いきれいな四角形に組み上がらないという事になるので注意が必要です。

苦労して仕上がった西国三十三ヶ所 草創1300年 記念の御影札額がこちらです。

西国三十三ヶ所 御影札 額装 草創1300年

 

「南無大慈大悲観世音菩薩」の字像との相性もやっぱり良いですね。

 

お客様にも大変喜んでいただけました。

「この札一枚一枚を同じ大きさにカットして歪まずにきっちりと直角を出しながら貼っていくのは大変な作業だと思います。私も似たような事をやった事がありますがとてもとてもこんな上手くいきませんでした。ありがとうございました。」

とお褒めの言葉も頂戴いたしました。ありがとうございます。

 

西国三十三ヶ所の御影札を表装相談は是非弊社までご相談ください。

額装の仕立てに関してより詳しく以下の動画で解説しておりますので宜しかったらご覧ください。

 

 

和額の種類についてはこちらの動画で解説しておりますのでよろしかったらご覧ください。

 

お名前必須
地域必須
メールアドレス必須
お問い合わせ必須
添付ファイル
※各ファイルは3MBまで



 

確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください。

 

自動返信メールが届かない場合はメールアドレスが間違っている可能性がございます。
ご確認の上、もう一度ご入力ください。

CEO Message

あなたと掛軸との懸け橋になりたい


掛軸は主人が来客に対して季節や行事などに応じて最も相応しいものを飾り、おもてなしをする為の道具です。ゲストは飾られている掛軸を見て主人のおもてなしの気持ちを察して心を動かす。決して直接的な言葉や趣向ではなく、日本人らしく静かにさりげなく相手に対しておもてなしのメッセージをおくり、心をかよわせる日本の伝統文化です。

その場に最もふさわしい芸術品を飾り、凛とした空間をつくりあげる事に美を見出す・・・この独特な文化は世界でも日本だけです。

日本人が誇るべき美意識が詰まった掛軸の文化をこれからも後世に伝えていきたいと我々は考えています。



代表取締役社長
野村 辰二

(ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)
会社概要

会社概要

商号
株式会社野村美術
代表取締役
野村辰二
本社
〒655-0021
兵庫県神戸市垂水区馬場通7-23
TEL
078-709-6688
FAX
078-705-0172
創業
1973年
設立
1992年
資本金
1,000万円

事業内容

  • 掛軸製造全国卸販売
  • 日本画・洋画・各種額縁の全国販売
  • 掛軸表装・額装の全国対応
  • 芸術家の育成と、それに伴うマネージメント
  • 宣伝広告業務
syaoku.jpg(120220 byte)
(ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)