ニュース/ブログ
西国三十三ヶ所 草創1300年 記念御影札額装 | 福島県
2018年は西国三十三ヶ所の草創1300年という事で記念の御影札をいただく人が多かったようです。
以前、兵庫県のたつの市にお住いのお客様より額装依頼を受けた時の事を記事にさせていただきました。
文字の札を弊社の方で用意して額装するという特別仕立が好評でお客様にも大変ご評価を頂戴しておりました。
今回はこの記事をご覧になられた福島県のお客様よりお問い合わせを頂戴し、新たに西国三十三ヶ所草創1300年記念御影札額を制作する事となったお話をご紹介させていただきます。
今回も文字(字象)の方を弊社の方で用意させていただく形となりました。
というのはこの西国三十三ヶ所の御影札はご依頼されるトータル枚数がお客様によって異なるんです(汗)
前回は36枚だったので3段×12列と規則正しい配置で比較的御影札を組みやすかったのですが今回はなんと37枚!!!
この+1枚が非常に厄介で綺麗に御影札を組んで長方形になるようにしなくてはいけないので設計図を作りながらなんとか以下のような図面で組んでいく事に致しました。
何故このように御影札の数が異なるかというと西国三十三ヶ所には33個の札所の他にいくつかの「番外」と呼ばれるおまけの札所が存在するからなんですね。
この番外の札所をいくつ回るかによってゲットできる西国三十三ヶ所の御影札のトータル枚数が微妙に異なるという…非常に表具屋泣かせの事態が発生するわけなんです(泣)
いつもこの配置図を作成するのに頭のリソースを結構割きます( ;∀;)
何とかかんとか仕上がった作品がこちらです。
福島県とかなり遠方のお客様でしたので運送便でお送りさせていただきました。
お客様も仕上がりに大変ご満足いただけたようで何よりでした。
弊社では今回のように西国三十三ヶ所草創1300年記念の御影札額装を承っております。
札の枚数に応じてオリジナルの配置やご提案をさせていただきますので是非お問い合わせください。