4月中旬~5月 (晩春~初夏) に飾る お勧めの掛軸

先週末はすごい春の嵐でしたね。2018年は暖かくなるのも早かった為、桜が散ってしまうのも早かったような気がします。もう春も終盤に差し掛かっているのを感じます。

さて、春の掛軸といえば早春には梅、盛りには桜というのが人気の掛け替えのパターンなのですがその後に何を飾ればよいかというご質問を良く受ける事がございます。季節的には晩春~初夏という移り変わりの時期。夏の定番掛軸である「朝顔」や「川蝉」、「鮎」といった物にはまだ少し早い気がしますのでこの時期に飾る お勧めの掛軸 をいくつかご紹介してみようと思います。

 

 

牡丹

牡丹

「百花の王様」として知られる牡丹の見頃はこれからですね。春から梅雨時期にかけて大輪の美しい花を咲かせます。威風堂々としてその風格から古来より日本画家に最も描かれてきた花のひとつです。最も多く描かれてきた花なのですが、作家によりそれぞれ作風に少しずつ違いがあるのが面白いですね。掛軸の世界では牡丹の掛軸を床の間に飾って来客をおもてなしする事は「最高のおもてなし」というメッセージを表すと考えられる事もあり、季節に問わず飾られる場合もあります。さすが花の王様ですね。

 

 

菖蒲

菖蒲

こちらも初夏に飾られる掛軸の定番のひとつです。特に日本では端午の節句に飾られる事が多いのでこの時期に菖蒲の掛軸を飾る方も多いです。菖蒲は古来から健康を保ち、邪気を祓う力があると信じられいました。江戸時代になると「菖蒲(しょうぶ)」の発音が「勝負」や「尚武」に通じる事から男の子の無事成長していくことを祈り、一族の繁栄を願うようになり端午の節句は男の子の節句となっていったそうです { (一社)日本人形協会 「五節句と節句人形」参照 }。端午の節句の掛軸としてはその他に「鯉の滝昇り」や「武者」「兜」、「龍」や「虎」なども飾られます。

 

 

新緑の奥入瀬

奥入瀬

日本を代表する景勝地である青森県十和田湖にある奥入瀬渓流。特に新緑の頃と秋が非常に人気が高く、GWなどに旅行で訪れる人も多いです。昔の日本画家の掛軸作品で描かれているのを拝見した事はあまりないのですが、現代では代表的な画題として多くの日本画家がスケッチに訪れ作品に残しています。時代によって日本画家の画題にも変化があるのが面白いですね。明治時代から洋画の影響もあり日本画の絵の具は種類は格段に増えました。表現できる色彩も格段に広がったので、日本画家からすると彩度あふれる奥入瀬の美しい旬の時期を自分なりに描いてみたいという好奇心や探究心を刺激したのではないかななどと個人的に勝手に想像していたりします。新緑の頃の奥入瀬もこの時期に飾って頂きたい お勧めの掛軸 です。

 

 

藤

桜が終わった後くらいから開花する紫色の美しい花がカーテンのように密集して垂れ下がるのが藤の花。インスタ映え間違いなしの美しい景色に日本人のみならず外国人にも人気のようです。写真のようにライトアップされるとさらに美しいですね。初夏の心地よい陽気を感じる事が出来る藤の花の掛軸もこの時期のお勧めです。

 

三宅和光 掛軸 尺五

掛軸: 三宅和光 「藤」

いかがでしたでしょうか?

この時期に飾ってみたくなる掛軸がございましたでしょうか?次の掛軸の掛け替えのタイミングは梅雨時期くらいかなと思いますのでまたご紹介出来ればと思います。

 

掛軸の歴史について知りたい方はこちらの動画をどうぞ

 

 

CEO Message

あなたと掛軸との懸け橋になりたい


掛軸は主人が来客に対して季節や行事などに応じて最も相応しいものを飾り、おもてなしをする為の道具です。ゲストは飾られている掛軸を見て主人のおもてなしの気持ちを察して心を動かす。決して直接的な言葉や趣向ではなく、日本人らしく静かにさりげなく相手に対しておもてなしのメッセージをおくり、心をかよわせる日本の伝統文化です。

その場に最もふさわしい芸術品を飾り、凛とした空間をつくりあげる事に美を見出す・・・この独特な文化は世界でも日本だけです。

日本人が誇るべき美意識が詰まった掛軸の文化をこれからも後世に伝えていきたいと我々は考えています。



代表取締役社長
野村 辰二

(ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)
会社概要

会社概要

商号
株式会社野村美術
代表取締役
野村辰二
本社
〒655-0021
兵庫県神戸市垂水区馬場通7-23
TEL
078-709-6688
FAX
078-705-0172
創業
1973年
設立
1992年
資本金
1,000万円

事業内容

  • 掛軸製造全国卸販売
  • 日本画・洋画・各種額縁の全国販売
  • 掛軸表装・額装の全国対応
  • 芸術家の育成と、それに伴うマネージメント
  • 宣伝広告業務
syaoku.jpg(120220 byte)
(ESC もしくは閉じるボタンで閉じます)